電話
HOME>採用情報

新卒採用 募集要項

「営業職」「技術織」の職種ごとに採用を行っています
オープンカンパニー申込受付中

私たちの事業

世の中で販売されているものには必ずと言っていいほど「パッケージ」が介在します。 弊社はパッケージの中でも「紙器」に特化しています。例えば、お菓子であったり、レトルト食品であったり、お土産品も紙箱が多いです。 それ以外でも医薬品、化粧品、工業用品、我々が普段は目にしないところにも紙器は存在しています。 「箱」はただ単に商品を包んでいるものではなく、中身を保護したり、消費者に中身の良さをアピールしたり、多くの役割を持っています。 ≪ 紙器の他、シールラベル、軟包装、トレー、クリアカートン 等 ≫

私たちの仕事

お客様が抱いているイメージを「無」から「形」へと、オリジナリティ溢れる形状にてヒアリングや提案を行います。当社の豊富な経験とノウハウを活かし、お客様の商品に合ったクオリティの高いデザインを提示します。 箱の形態、サイズ、デザインを細部にいたるまで確定させ、 本番製品前の「校正刷り」を制作します。 色校正刷りにて箱のサイズ、色、表示等の最終確認を行い、OKをいただいた色校正に基づき、工場にて生産し、 ご指定の場所に納品いたします。
営業職
概要 既存顧客は全員に振り分けて担当します。それ以外でも新規顧客の獲得は非常に重要ですので、すべての営業課員が新規訪問を行っております。 マーケティング部の社員と同行して、新しい企画のプレゼンテーションを行ったり、営業の先輩社員と同行訪問することもあります。 関西本部営業課は、7名の部署で60代から20代まで幅広い年代の方がいます。転勤、移動は少ないです。 じっくり印刷知識を蓄え、営業経験を積みながらマーケットの動向を読める人材に成長していただくことを望んでいます。
応募資格 大学を卒業見込みの方
既卒者は3年以内
対象学部・学科 全学部・全学科(文理不問)
技術職
概要 入社後は、オフセット印刷機のオペレーター補助を担当いただきます。仕事内容は、オペレーターと補助の二人一組で行います。 各種製品の印刷作業の補助、印刷機のメンテナンスなどです。ゆくゆくは機械のオペレーターをお任せします。 中央工場は社員が約40名で印刷部門は約10名です。適正を見て、中央工場内の他業務への移動はありますが、転勤はありません。
応募資格 大学を卒業見込みの方
既卒者は3年以内
対象学部・学科 全学部・全学科(文理不問)
選考方法 【1次面接】各部門の担当者と採用担当者で面接
色彩検査 作業遂行上、微妙な色の判断が必要不可欠のため
【2次面接】役員面接
給与 基本給 月給191,500円
諸手当 【営業職】営業手当 10,000円 食事手当 8500円
【技術織】職務手当 10,000円 食事手当 8500円
通勤手当(全額)家族手当 役職手当 資格手当 残業手当
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月) 昨年実績 基本給の 2.3ヶ月分
勤務地 関西本部:神戸市中央区中町通
中央工場:加古川市加古川町稲屋
勤務時間 8:30 ~ 17:30 休憩時間 12:00 ~ 13:00 
休日休暇 年間休日105日 日、祝日、その他(当社カレンダーによる)
昨年度平均有給取得日数 11日
福利厚生 健康・厚生・雇用・労災・退職金制度
教育制度
  • 【新入社員研修】

    外部の新入社員研修に委託して研修を実施

  • 【OJT】

    製造部は日常の業務に就きながら行われる教育訓練が中心になります。 営業部もマーケティングや営業部の先輩社員と得意先に同行し知識やスキルを学ぶ時もあります。

  • 【資格取得支援】

    印刷技能士、危険物取扱者、品質管理検定などの製造に係わる資格更新にかかる費用を会社が負担する制度があります。

TOP